秀吉 一夜で墨俣城を築く

墨俣城
穂積(岐阜)で午後から打合せでしたので、その前に墨俣城へ寄ってきました。
All About「企業のIT活用」で「戦国武将に学ぶシステム作り」シリーズをやっており、2002年(13年も前だ!)に書いたのが「秀吉 一夜で墨俣城を築く」。
佐久間など歴戦の武将が失敗した城造りを秀吉がプロジェクトマネージメントを発揮し、短納期で成功したことを描いたガイド記事です。そのために秀吉が行ったのが部品を揃え、組み立て経験(ノウハウ)を磨き、現地で短時間で作業できるようにしたこと。
→ 秀吉 一夜で墨俣城を築く
ともっともらしく書いていますが、これは太閤記に書かれた伝説を元にしています。本当に秀吉が墨俣城を築いたのか、単に守将をまかされただけか、本当の所はよく分かりません。ただ小牧長久手の合戦が終わった後、秀吉は墨俣で茶会を開いていますから、思い出の土地だったようです。
ずっと墨俣城に行ってみたかったので、ようやく念願がかないました。実際に城跡を見てみると2つの川に挟まれた土地で、イカダで城の部材を運ぶのはかなり合理的です。
もっとも城跡には模擬天守が建っていて博物館になっていました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です